Purpose of the Association連合会の目的
八大学に所属する工学系の学部・研究科等が協力・共同して、教育・研究・運営のあり方等について継続的な議論を通して、諸課題の解決と改善の意思を共有するとともに、産官学の直接的な対話を促進し,対外的な意見や要望を発信することをもって、会員大学ひいては我が国における工学教育、学術研究、科学技術等の発展に寄与することを目的とする。
これまでに作成・発表した『提言』を見るには次のバナーをクリックください。
informationお知らせ
-
2021/03/15
3月15日第3回公開シンポジウム「工学系大学院生の就職活動を考える(3)ー高度工学系人材育成のためにー」の講演資料をご覧いただけます。
3月15日第3回公開シンポジウムの講演資料をご覧いただけます。 ・開会挨拶・趣旨説明 第3回シンポ開会挨拶・趣旨説明 ・講演「高度工学系人材育成への期待」 NTT取締役会長/OSTI有識者議員/
-
2021/02/12
2021年3月15日 第3回公開シンポジウム 「工学系大学院生の就職活動を考える(3)‐高度工学人材育成のために-」開催のお知らせ
公開シンポジウム案内 第3回公開シンポジウム 工学系大学院生の就職活動を再度考える(3) ― 高度工学系人材育成のために ― 主催:八大学工学系連合会、協賛:日本工学会、日本工学アカデ
-
2020/09/23
2020年9月25日開催 第140回八大学工学関連研究科長等会議 講演資料
9月25日(金) 第140回八大学工学関連研究科長等会議 オンライン講演会の講演資料になります。 ・講演「低温プラズマ科学が拓く未来社会」 名古屋大学・低温プラズマ科学研究センター
-
2019/11/27
11月27日第2回公開シンポジウム「工学系大学院生の就職活動を再度考えるー高度工学系人材育成のためにー」の講演資料をご覧いただけます。
11月27日第2回公開シンポジウムにご参加いただいた方々には講演資料をご覧いただけます。 閲覧に必要なパスワードは事務局へお問い合わせください。(jimukyoku@8uea.org)
-
2019/11/06
2019年11月27日 第2回公開シンポジウム「工学系大学院生の就職活動を再度考える」開催のお知らせ
公開シンポジウム案内 第2回公開シンポジウム 工学系大学院生の就職活動を再度考える ― 高度工学系人材育成のために ― 主催:八大学工学系連合会、協賛:日本工学会、日本工学アカデミー 、日