提言・公開シンポジウム

第6回公開シンポジウムー産業界で輝く女性と博士-

 

 

 

 

 

 

2024年3月29日開催 リーフレット

講演1「博士人材の産業界での活躍に向けて」
           経済産業省産業技術環境局大学連携推進室 室長 川上 悟史  講演資料
講演2 「日常風景になりつつある、女性エンジニアが企業で普通に働く姿」
            株式会社住化技術情報センター  代表取締役社長 関根 千津  講演資料
講演3 「工学の扉を開ける~ワーキングマザーが示すキャリアパスの可能性~」
            大同特殊鋼株式会社電子部材製品部薄膜電子部材室 係長 河北 美幸 講演資料
講演4 「海運業界の女性技師」
              日本郵船株式会社工務グループ工務チーム チーム長 令官 史子  講演資料
講演5 「博士課程進学率と女子学生比率向上のための調査結果」 
               東北大学大学院工学研究科副研究科長 服部 徹太郎  講演資料

 

第5回公開シンポジウム 産学官協働による博士人材ー博士の現状とOBOGの活躍ー

     







   2023年3月22日開催 リーフレット


講演1 イノベーション創出への技術戦略と研究開発マネージメント     (株)東芝 特別嘱託 斉藤 史郎  講演資料
講演2 研究大学における研究・イノベーション人材育成の在り方                   内閣官房  内閣審議官 坂本 修一    講演資料
講演3 「八大学工学系連合会分科会報告」
                 大学院生動態調査      東北大学大学院工学研究科副研究科長 伊藤 彰則   講演資料
                 博士学生の声と意識  京都大学大学院工学研究科副研究科長 杉野目 道紀  講演資料
                企業で働く博士OBOG  名古屋大学大学院工学研究科副研究科長 尾上 順   講演資料

 

第4回公開シンポジウム 産学官協働による博士人材ー博士の現状と研究インターンシップー

 

 

 

   2022年3月29日開催(開催報告)

プログラム:
Society 5.0人材の育成に向けて               日本経済団体連合会 教育・大学改革推進委員会企画部会長/ 富士通株式会社執行役員常務CHRO 平松浩樹 (講演資料)
工学系大学院学生の現状                           東京工業大学 環境・社会理工学院 副学院長 神田 学 (講演資料)
ジョブ型研究インターンシップ(先行的・試行的取組について)           文部科学省高等教育局専門教育課 企画官 中澤恵太 (講演資料)  
c-engineによる研究インターンシップ                                                    c-engine代表理事/京都大学 理事・副学長 平島崇男 (講演資料)
留学生のキャリア開発                                                                                        東京大学 大学院工学系研究科 副研究科長 鈴木雄二 (講演資料)

 

第3回公開シンポジウム「工学系大学院生の就職活動を考える(3)ー高度工学系人材育成のためにー」

 

 

 

 

2021 年3月15日開催 プログラム

・講演
「高度工学系人材育成への期待」 NTT取締役会長/OSTI有識者議員/経団連副会長 篠原 弘道 氏
「企業・社会が求める高度工学系人材とは」 日本製鉄株式会社 参与 内部統制・監査部長 村瀬 賢芳 氏
・報告
「八大学工学系大学院における就職活動の現状と課題」 八大学・就活の現状と課題

第2回公開シンポジウム 工学系大学院生の就職活動を再度考える ― 高度工学系人材育成のために ―

 

 

 

 

2019年11月27日開催 プログラム
・講演 
 「イノベーション創出に向けた高度工学系人材育成への期待」 株式会社日立製作所 研究開発グループ技師長 佐々木 直哉
 
 「化学企業における高度工学系人材への期待」 三井化学株式会社 常務執行役員 研究開発本部長/日本化学工業協会 化学人材育成プログラム協議会会長代行 福田 伸 氏
 
・報告
 「八大学工学系大学院における就職活動の現状と課題」

・メッセージ 
 「八大学工学部長会議声明」            

 

第1回公開シンポジウム   工学系大学院生の就職・採用活動を考える ― 高度工学系人材育成のために ―

 

 

 

 

2018年12月18日開催 プログラム

講演
・「産業競争力強化における高度工学系人材への期待」 経済同友会副代表幹事/アクセンチュア(株)相談役 程 近智 氏 

・「八大学工学系大学院における就職活動の現状」 九州大学大学院工学研究院長 久枝良雄 教授 

・「米国における工学系人材の就職・キャリア開発」 名古屋大学大学院工学研究科 川尻喜章 教授 

 

高度工学系人材育成への産業界の参画と支援(提言)~イノベーション創出の中核的リーダー人材育成のために

平成30年5月9日 少子高齢化や高度情報化など社会構造の急激な変化が進展する中、我が国の未来を切り拓く高度技術の進展とこれを基にしたイノベーション創出が強く求められている。自然科学とデザインに立脚する工学が牽引する高度技術は未来を開拓する有力な切り札であり、これを支える高度工学系リーダー人材への期待は大きい。 私たち高度工学系人材育成を責務とする八大学工学系連合会では、「イノベーション創出の中核的リーダー人材育成」は、従来の個別の連携形態から産官学一体で取り組むべき時代になっているとの認識から、ここに、これまでの枠を一歩踏み出した「高度人材育成への産業界の参画と支援」施策の推進を提言として取りまとめたものである。

1.24MB

我が国の発展を支える優秀な留学生人材の育成と定着(提言)(海外人材獲得の大競争時代へ向けて)

平成29年5月10日 少子・高齢化社会の到来により、労働・産業人口の減少が続く中、我が国の経済・社会の発展を支える優秀な外国人の確保・育成・定着は重要な社会的課題の一つであります。特に、科学技術立国を目指す我が国において、「優秀な理工系留学生の確保と育成」は、高等教育機関が果たすべき重要な役割と考えられます。そこで、アジア主要国・地域などの諸外国を見ると、少子化という共通課題を抱えながら、今や優秀な理工系人材の獲得が大競争時代を迎えております。 私たち高度工学系人材育成を責務とする八大学工学系連合会では、「優秀な留学生人材の育成と定着」に関する現状の課題を分析し、課題解決に向けた方策について、「我が国の発展を支える優秀な留学生人材の育成と定着(提言)」を取りまとめました。

1.73MB

我が国の基礎研究力強化に向けて(提言)(イノベーションの源泉、学術研究・基礎研究の推進について)

平成28年5月26日 我が国が世界に伍していくために「科学技術創造立国」政策を展開して4半世紀が経過した今、学術研究・基礎研究の活力が世界の中で我が国のみが停滞・減退状況にあるとのデータが公表されています。そこで、工学分野の研究推進を重要な責務とする八大学工学系連合会では、ここ十数年の科学技術政策や大学における基礎研究活動の状況を精査し、課題の発掘を行って、イノベーションの源泉たる学術研究・基礎研究力の再構築に活用して頂くべく、ここに、「我が国の基礎研究力の強化に向けて(提言)」を取りまとめました。

3.25MB

我が国の産業競争力強化に工学教育が一層貢献するために(提言)(博士人材の確保とリーダー人材育成について)

平成27年5月13日 日本の社会が少子化、高齢化、国際化等、様々な課題に直面する中で、「我が国の産業競争力の強化に工学教育が今まで以上に貢献するにはどうすれば良いか?」について、グローバルな視点から検討してきました。この度、「イノベーションを指向する国民・社会のニーズ応えるには、博士人材を確保し、高度博士人材をイノベーションリーダーとして世に送り出すことが急務である。」との観点から、「産官学が連携してこのような高度博士人材育成システムの構築を進めていきたい。」という提言を取りまとめました。

1.79MB

八大学工学系連合会八大学博士パンフレット

1.1MB